【第80回福岡県美術展覧会】ITOBA会員6名が受賞・入選・出品|福岡県立美術館で開催中(2025年)

会員の展覧会

【第80回福岡県美術展覧会】ITOBA会員が、今年も各部門で活躍!それぞれの分野で高い評価を得ています

第80回福岡県美術展覧会(県展)が、2025年9月2日(火)~28日(日)まで、福岡県立美術館にて開催中です。

日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・デザインの7部門に、例年およそ2,400点もの作品が寄せられる、福岡県内最大級の公募展。
その規模と質の高さから、県内外のアートファン・作家に注目され続けている一大イベントです。

今回、ITOBA(九州の繊維表現アートグループ)からも会員6名が各部門で受賞・入選・出品しており、それぞれの表現の独自性が、さまざまな角度から評価された貴重な成果となっています。


ITOBA会員の受賞・入選・出品作品一覧

<公募の部>
【工芸部門|入選】
古賀直子『やわらかな彩りの季節』
立石麻里『福音』
・土田昭子『光芒』

【洋画部門|協賛賞】
福田典子『織りとの語らい 宙Ⅰ』

<会員の部>
【工芸部門】
梅林保乃『藍型染め帯 グラジオラス』
【デザイン部門|福岡県美術協会賞】
中村美香『ワレモノ、あなたも私も』


見どころ

ITOBAメンバーの作品は、工芸・絵画・デザインなど多様なジャンルで展開され、それぞれの手技と個性が光る珠玉の作品ばかり。
県展では、会期中に部門ごとの展示替えが行われ、合評会では作家や審査員の声を直接聞くこともできます。
作品と空間、観客との対話が生まれるこの特別な時間を、ぜひご体感ください。


展示スケジュール

展示部門 会期
第1期 彫刻・写真 9月2日(火)~9月7日(日)
第2期 日本画・工芸・デザイン 9月9日(火)~9月15日(月・祝)
第3期 洋画 9月17日(水)~9月21日(日)
第4期 9月23日(火・祝)~9月28日(日)

🗣️ 合評会は各期の最終日に開催(※書のみ11:00〜、その他は14:00〜)


会場情報

会場: 福岡県立美術館(1・3・4階展示室)
〒810-0001 福岡市中央区天神5丁目2-1
TEL:092-715-3551

開館時間:10:00〜18:00(最終入場17:30)
休館日:月曜(祝日の場合は翌平日)

入場料:
・一般:400円
・高校生:200円(毎週土曜は無料)
・中学生以下:無料
・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と介助者1名、特定医療費受給者も無料


アクセス

  • 西鉄天神大牟田線「福岡(天神)」駅より徒歩15分
  • 地下鉄空港線「天神駅」東1a・1b出口より徒歩10分
  • バス「福岡市民会館」「市民会館南口」停より徒歩2分

※美術館の無料駐車場は廃止され、現在は須崎公園駐車場(有料)として運用されています。
ご来館の際は公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。
自転車・バイクは正面玄関付近の駐輪場をご利用ください(9:00〜18:00)


今しか出会えない表現がここに。ぜひ県展へ!

ITOBA会員の力作が並ぶこの秋の福岡県美術展覧会
今しか見られない表現の数々に、あなたの感性を刺激されること間違いなしです。
展示替えもあり、訪れるたびに新しい発見があります。
アートの力に触れに、ぜひ足を運んでみてください。

ITOBA

ITOBA

九州全域で活動する繊維表現作家グループ。 作家紹介や展覧会情報をお届けします。

関連記事

特集記事

TOP